静脈内鎮静法

インプラント術中の痛みが心配な方

通常、インプラント手術には局所麻酔を使用しますので、痛みの心配をせずに手術を受けて頂くことができます。
しかし、この局所麻酔は意識がはっきりとあり、手術中の音、振動などがすべて認識できてしまいます。
それにより高まる緊張や不安は、時に患者さまにとって心身的に大きなストレスとなり、
場合によっては偶発症を引き起こしかねません。

当院では、患者さまの心身へ与えるストレスを減少させるため、
インプラント手術時には、麻酔専門医の全身管理のもと、局所麻酔と静脈鎮静法という麻酔を併用しております。

 

 静脈内鎮静法によるストレスフリーな治療

静脈鎮静法とは、気分がリラックスする点滴薬を静脈内に投与し、治療に対する不安や緊張、恐怖心を和らげる方法です。
手術中は、半分眠ったような状態になりますが、全身麻酔とは違いますので、完全に意識がなくなることはありません。
この方法は、高血圧等の全身疾患をお持ちの方にも用いることができます。

 静脈内鎮静法が適している方

●歯科治療に恐怖心を持っている方

●高血圧や糖尿病、心臓疾患等をお抱えの方

●嘔吐反射が強く、口腔内の処置が困難な方

●一度に多数のインプラント埋入手術を受けられる方

 

手術前・手術中について

手術に先駆け、診察・検査を実施し、患者さまの個々の健康状態や体質などに考慮した管理計画を立てます。 手術中は、生体情報モニターを駆使し、脈拍・血圧・心電図・呼吸等の全身状態を厳重に監視しながら鎮静管理を行います。

 

 静脈内鎮静法によるストレスフリーな治療

手術終了後、約10分~15分程度で、意識がはっきり戻ります。
多少ふらつきがある場合は、少し休んでからご帰宅の準備をするようにして頂いております。
お一人でも可能ですが、お車や自転車の運転はお控えください。